先日はじめて「レンタルボックス」というものを
借りてみました!
「レンタルボックス」とは、
月額で借りられる2帖ほどのコンテナの部屋のことです。
ちょっとした荷物置場や倉庫の代わりにみなさん利用しています。
当社も在庫商品の段ボールなどが予想以上に多くなり、
おさまりきらなくなってしまった。
ということで近所のレンタルボックスを借りることにした!
「加瀬のレンタルボックス」https://www.kase3535.com/
全国的にも有名な「加瀬倉庫」さんが運営しています。
(鶴見、川崎では特に有名です!)
今回は時間の関係もあり、個人で借りましたが、
ネットからの申し込みで、
個人の場合
法人の場合
今回は個人契約にしたので、
契約者の免許書の写真をネットで添付して
申し込みしました。
申し込みはネットから簡単に申し込み完了
しかもネットからだと
2160円オフ!
簡単な審査があるとのことで、
1時間くらいしてからメールが完了のメールがきました。
無事にコンテナボックスの契約書控え、保管書類、配置図など
が送られてきて、
当日から利用できるとのことで
早速荷物の搬入に!
自宅からも近いのでなんとなく場所もわかっていましたが
いざ借りるとなると初めてなので、
開けるのがどきどきしました!
実際いってみると意外と利用している人が多いようで
鍵のついているコンテナ(利用されている)が
8割~9割ありました。
コンテナボックスの需要も意外とあるのだなと感じました。
さてメールに書いてあった数字を
コンテナボックスのダイヤル式のカギを数字をあわせて開けてみる
予想以上に中はきれいでした。
ベニヤがひかれていて、
換気のための口も2か所ついていました。
高さもけっこうあって荷物もけっこう入りそう
ただうまく入れていかないと、
後から奥の物が取り出しにくくなりそうです。
コンテナボックスを急遽借りたのが12月頭だったので、
最近の日本の夏場の温度、湿気が中の荷物にどう影響するのかが
いささか心配なところですが、
緊急の荷物の避難場所としては
それなりに重宝できそうです。
コンテナボックスを使ってみたい方はこちら